ファッションfashion モードmode

キタキリだから、ファッション・トレンドまわりをゆるっと語る。

5月25日付繊研コラム

将棋ブームだそうです。ほんと?

 

一時よりは、将棋に目を向ける方が多くなった気はしますが、だいたいみんな「藤井聡太5冠の話題ファン」じゃないかと踏んでいます。

 

先輩である大物記者さんから「藤井聡太さんが付けていたマスクを作っていた小さなメーカーが、彼のおかげで1年分の受注を受けて繁盛してるんだよ」という、素敵な話を聞かされました。将棋ファンでなくとも、いい。藤井ファンがいるだけで経済が回る。

衣食住足りた人々が、あこがれにお金を使うね。

 

近年、将棋を見ているだけの人を「観る将」と呼ぶ言葉がネット上に出現し、お笑いコンビ・サバンナの高橋さんが、しきりに口にするようになり広まったようです。見ているだけの人も将棋ファンなんだ、数年前に知りました。いや、将棋って指してナンボでしょう、って思っていた人多い。

ところがいるもんだね、観るだけの人々。

 

キタキリも観ているだけの人だった。それも、たまに。でも、観るだけの人を将棋ファンと呼んでもらって、いいの?ファンか?脳みそぐるぐる千日手

 

で、観る将も、人とは対局しないがアプリにはお相手してもらう。たまに。

だが、勝てないんだよ、AIに。天彦さまも負けを認めていたではないか。

対局なんてしたくない。観ているだけで充分のシロウトだ。

シロウトはAIに勝てない。プロはAIに勝てる。

観ているだけの人は呑気だ。あ~、そこ指す?とか、おお、この手か。とか、言いたい放題。

 

で、驚いたのは、観る将だけでなく「読む将」という人々もいる。

将棋関連の本を読む人々だ。

うむ、ワタクシも中川大輔8段の本は読んでみたい。数ページ試し読みして、面白い。

指さないくせに、勝つための本を読むという、矛盾。

 

只今、NHK杯の真っ最中。早指し将棋めちゃめちゃエキサイティングで、面白い。

 

で、近沢レースさん、この将棋レースハンカチ、夏ごろ再販予定だとか。

欲しいけど、ネット販売のみ。前回も数分で売り切れたということだ。

間違いなくワタクシは買えない。絶対この勝負、負けるの見えてる。

販売サイトに入力してる途中で、素早い方々に持って行かれてしまう。

 

いいの、勝負の世界は厳しいの。

 

羽生さん、1500勝おめでとうございます。すげーや。

 

 

👇キタキリのお漫画も読んでね

maidonanews.jp

 

☜スズメのおろおろ日記に戻る

 

 

 

当ブログのイラストコラム及び漫画は繊研新聞社の許可を得て転載しており、第三者が作者と繊研新聞社の許可を得ず、イラスト・漫画を複製・コピーして他の媒体に使用することを固く禁じます。