ファッションfashion モードmode

キタキリだから、ファッション・トレンドまわりをゆるっと語る。

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

その122.ビジネスマンのカジュアルスタイル。

度々カジュアルフライデーネタで描いてきましたが、今だにビジネスマンのカジュアルスタイルには保守的な意見がつきまといます。 算盤課長のスタイルが「食い倒れ人形」みたいだなぁ。描いたときは気が付かなかった。

その121.不買運動2.

1995年、中国製の「SOFT海藻痩身石鹸」という海藻のねばねば成分が痩せると、大学教授が言いだして、女性誌などで取り上げられ大ブームになりました。 本国でとても安い石鹸がブームで、なんか高かった記憶があります。あ、買いました。全然泡がたたなくてヌ…

その120.パンツ見せコーデ。

変態とおしゃれな人の違いって、何だ? 見た目かっこよければパンツ見せててもOK。見た目が良くないとパンツ見せたら、逮捕。 不都合な真実かも・・・。 今これ、絶対描かないやつ。 当時も今も、LGBTQIAの友人もいます。このころは、当事者がマイノリティを…

その119.カルバンクライン、パンツ見せブーム。

みませんすみません。若いころは怖いもの知らずで。思慮深く(?)なった現在では具体的な企業名を漫画に使うなんて絶対しません。色々、痛い目に会ったしね。 グンゼやフクスケさんから苦情が来たということもなかったようで、懐の広い企業で良かったなぁ、…

その118.腰パンの起源説。

全部で345本ある株式会社アパレルの中で、一番好きな作品です。 自分でも、とても納得しました。

その117.暑さ対策、猛特訓!

株式会社アパレルの販売員さんたちはプロフェッショナルなのでした。 ですが、2017年現在、このネタはダメですね。 もう、1995年頃の夏と違って、毎年夏に40度を超える地域もある。 この頃、夏日といえば28度程度。30度越えれば猛暑でした。 現在の猛暑とは…

その116.盛夏のビジネスマン。

盛夏のネタです。20数年前のビジネスマンは本当に大変でした。 現在はクールビズが普通になって、よかったよかった。

その115.カルバンクライン、パンツ見せブーム。

この頃から、ボトムスのウエスト位置がどんどん下がっていきました。それと連動して、下着も見えるようになったわけで。アウターに合わせてインナーも進化するね。 腰骨あたりにベルトがあるボトムスはお腹が苦しくないので、個人的には好きです。 2017年の…

その114.フランス製品不買運動。

1995年から1996年まで、6回の核実験を行ったフランス。世界各国のフランス製品の不買運動が日本にも及びましたが、一時的でした。 不買運動ってさ、変だよね。生産者は何も悪くないじゃん。一生懸命モノを作って売ってて、ただそこの国の人が作ったから買う…

その113.困った麻か、困った時の麻頼みか。

今は麻混の形状記憶素材がすでにありますね。しわが目立たない。 当時は麻はしわになっても、なんだか見逃してもらえる素材だったし、上手に着こなすとワンランク上のおしゃれさんに見えました。

その112.携帯電話普及中。

1995年頃っの携帯電話にまつわる日常。 いやもう、携帯電話ネタはなんのこっちゃ、ってぐらいです。 朝のテレビで「写メ」がもうすでに「死語」になっているという特集がありました。 ガラケーも、ネットサービス終了の時代です。 まいったなぁ。毎日びっく…

その111.エコブーム到来。

1990年代半ばから、エコロジー・自然志向ブームになり「エコ」は当たり前のように生活に溶け込んでおります。 ゴミの分別、リサイクルを心掛ける生活もただ習慣になっているので、地球環境のことを意識して暮らしてはいない。 数年前、今ではほぼ壊滅状態の…

その110.頑張って、へそ出し着てみる。

そもそも人の脂肪というのは保温効果が高いというのに、年を重ねて腹部に溜まる脂肪は、なぜ、お腹を温めてはくれないのかと、不思議で仕方ないのです。

その109.ヒールはどんどん細く高く。

ハイヒールの踵がどんどん高くなった頃でした。私も頑張って履きました。これは今でも思うのですが、頑張らないと履けない靴です。 BBQでおよばれした編集者さんちの庭を13㎝のヒールで歩いてると「キタキリさん!耕さないでください!」って、怒られたこと…

その108.幻の1996年東京都市博。

1996年東京お台場の臨海副都心で開催予定の「世界都市博覧会」が中止となり「東京大使」も幻のキャラクターとなってしまいました。その後関連グッズに高値が付いてニュースに。 2020年東京オリンピック、佐野研二郎氏デザインによる幻のエンブレムポスターも…

その107.ネクタイ受難時代の幕開け。

95年にカジュアルフライデー(当時はまだフライデーカジュアルって言ってました)が提唱されて10年後の2005年、クールビズがスタート。 ネクタイ業界受難時代の幕開けです。 2016年現在では国内生産のネクタイ需要が64%も減少したとか。半分以上。 長い間サ…

その106.またまたまた、リクルートスーツ。

リクルートスーツネタで何本描いてんだか、って感じです。この頃はまだ「漫画のネタ」なので、就活2週するっていうのは「ギャグ」だったんですが。 今、冗談じゃなくリアルです。大学卒業して「就活浪人2年生3年生」は普通。友人のお子さんたちも普通に、就…

その105.集団行動服。

オウム事件」ってもう21年前の出来事なんですね。「あの服」は、教団内に衣装担当の部署があって自前で縫っていたようで。 ホームソーイング感が抜けきらないあの衣装は、現実味のない彼らの行動に似合い過ぎていました。 全てが夢だったんじゃないかと思い…

その104.ヘアヌード。

ヘアヌードブームでした。有名女優さんもヘアヌード、ええっ?!っていう人もヘアヌードでした。 美術をやっている人間は印刷されたアンダーヘアを美術雑誌などでわりと見慣れていたので(美術雑誌はわりと早い段階でOKでした)特に驚きはしませんでしたが世…

その103.セクシーファッションアイテム。

この頃、セクシーラインのドレスやハイヒールが流行り、ミラノブランドブームでした。 セクシーなスタイルには、ピンヒールやバックレスのパンプスが良く合います。 露出の多いファッションに、顔を赤らめる人もまだまだ多かったように思います。

その102.カジュアルフライデー。

カジュアルデー(カジュアルフライデー)を取り入れる企業が増えたのって、ここ10年ぐらいでしょうか。 でもなんだかクールビズとごっちゃになってるような気もしますが。 株式会社アパレルの社長ウルゾーさんはイノベーターなのでなんでもやることが早く、2…

その101.今年のベルト幅のトレンドは?

ベルトも幾度となく、細くなったり太くなったり。2017年は太いです。

その100.あと20年数年待てば・・・。

今、時代がウルゾーさんについて来ているのですが、1995年当時は、まだまだ異端なのでありましたとさ。

当ブログのイラストコラム及び漫画は繊研新聞社の許可を得て転載しており、第三者が作者と繊研新聞社の許可を得ず、イラスト・漫画を複製・コピーして他の媒体に使用することを固く禁じます。