ファッションfashion モードmode

キタキリだから、ファッション・トレンドまわりをゆるっと語る。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

その99.ズボン丈も自由になりたい。

今やメンズもカジュアルシーンにおいては、スラックス丈のなんと自由度が高いことか。 5分丈、7分丈、ソックスチラ見え、短い丈は普通になっています。 漫画の中のウルゾーさんは、ジャケット&パンツスタイルなので20数年を経た現在ではアパレル業界だし、そ…

その98.ゴミ袋が透明になり、各地で大騒ぎ!

1994年に東京都のゴミの分別収集が本格化した際、都が推奨ゴミ袋を都民に使うよう条例を出しました。 ゴミの中身が丸見えの、炭酸カルシウム入りの半透明袋を使わなくてはならなくなったのです。(現在は、透明・半透明であれば良いので平成21年に推奨袋は廃…

その97.異素材使いが流行ったね。

異素材使いが流行りました。 シーズンのトレンドは、同じパターンのものが横並びであちこちのショップに置かれるのは今も昔もあまり変わらない。一部ビニール使いの服は目新しくて、私も購入しましたが一度洗濯するとけっこう面倒なことになりました。ビニー…

その96.ニューアイテムを表現すると擬音。

今は新しいスタイルに言葉が追いついています。ってか、新しい言葉を作ることが優先になっているような気が。 2年ほど前から売れてる「ガウチョパンツ」。スカートっぽくなると「スカンツ」「スカーチョ」。 二十年前だと「キュロットパンツのズルズル系」と…

その95.花粉症の人も少数派時代。

今や花粉症の人が専用の眼鏡をするのはごく普通のことですが、20数年前は花粉症の人もそんなにいなかった。 このころはまだ笑えた内容ですが、今は、なにフツーのこと描いてんの、ってかんじです。 三人にひとりが春になると花粉症の時代。花粉症ビジネスは…

その94.ペットボトルリサイクル。

リサイクルペットボトル製品は、繊維にとどまらず鞄、靴、日用品など、ありとあらゆるところに使われるようになりました。 って、ペットボトルって石油製品じゃん。元をただせば石油だからね、何にでも化けるね。

その93.モノ作りとは、商売とは。

何年か前、300ページを超える論文に近い有名なビジネス書を読んだことがあります。 原書は英語で書かれビジネスのバイブルとも称される、世界的に売れている翻訳本です。 何が書かれてたか、ひとことで説明すると「売れてるものを真似すると売れるよ」って書…

その92.また便乗商法。

「便乗商法」というやつですね。便乗商法でも人の弱みに付け込むのがもっともダメなやつ。 みんなやってるので、ちょっといいかな、なんてダメ。人は貧すれば鈍するんだなぁと、21年前も思いました。 あの阪神淡路大震災からもう21年も経ったなんて。時の流…

その91.エロかわの最初の頃。

94~95秋冬はマイクロミニが流行りました。今では「エロかわいい」という言葉も感覚も定着しています。 バブル期の女子でも、当時の感覚としてセクシーなスタイルには気恥ずかしさがありました。(だから、屋内のお立ち台とかで弾けるのか!) ですが、セク…

その90. 閉店セール。

とにかくずーっと「閉店セール」の看板をあげているお店が昔ありました。釣り看板ですね。 最近見なくなりました。今や「閉店セール」って100%マジですよね。 FB企画舎トーガ代表の藤田氏によると「大都市周辺近郊・衛星都市ではしぶとく生き残っている商法…

その89.デパートの福袋。

20年以上前は福袋といえば、こうでした。 買う方も、まあ、安いからそこそこでええか的な。 今は、安くても欲しくないものが詰まった袋なんて誰も買いません。 デパートもあの手この手で企画ものの福袋で話題になる時代です。 今年の三越日本橋本店は流行り…

その88.捜索中2.

原稿捜索中。今は縮刷版もCDロムでデータなのに、私の漫画はアナログな縮刷版で残っているだけです。

その87.クリスマス商戦。

バブル経済の頃にクリスマスが恋人と過ごす日になってから、二十年以上の時が経ちました。 クリスマスをひとりで過ごす「クリぼっち」が、誰かと過ごす人と同じ割合いる時代に。 で、今年はくりぼっち狙いの商戦もヒートアップ。お一人さま商品が注目されま…

その86.アパレルにもリクルートスーツ?

今のリクルートスーツ事情は、90%以上が黒のスーツだそうです。ほとんどの学生さんが「無難」という安全な橋を渡るのです。 でも、アパレルを目指してリクルートスーツの就活で許されるのは洋服の○○さんとか洋服の△△さんとかだけ、です。 ほとんどのアパレル…

その85.使いまわしバトル1.

そうめんは古い方が高級とされていますので、どんどん美味しくなるのかも、って、ならないね。

その84.ノラ猫に効果あり?

いまだに野良ネコよけペットボトルを塀などに置いてる家って、ネコどころか人を寄せ付けない雰囲気がありますね。

その83. 企業の責任?

企業は環境や社会に貢献しなきゃいかんよ的な動きが、始まったころですね。ペットボトルのリサイクル衣料が話題になりました。 同じ頃、水の入ったペットボトルが野良猫よけになるという風説がすごい勢いで広がり家の外に置いた水入りペットボトルが凸レンズ…

その82.いつまで就職氷河期?

最近、30歳になったばかりの人に「生まれた時から不景気で就職難ですよ、僕ら」って言われました。ああ、そうなんですね。 よそんちに手土産の現ナマばら撒いたり、あきんど大統領にポンコツ戦闘機買わされたり、筋肉兄貴に3000億もカツアゲされてへらへらし…

その81.ニューアイテム「ウレ」

「ウレ」を、きゃりーぱみゅぱみゅちゃんやレディーガガさまが身につけてくれると爆発的なヒットになるんだろうな、と喜多桐は思います。 そうなると、ファッションの歴史に名を残すよね。 Please wear Lady Gaga!

その80.ジレの起源って?

人が身に着けるものって、もう出尽くしているので、新しいファッションアイテムっていうと、せいぜい呼び名が変わるぐらいです。 ウルゾーさんの「ウレ」はそういう意味では、画期的なファッションアイテムなんですよと、専門家から賞賛してもらった記憶があ…

その79.デザイナーの宿命。

寒いときは温かいことを考え、暑いときは涼しいことを考えたいものですが・・・。 プロフェッショナルはそうもいきませんね。

その78.匂いをかぐ人。

昔、販売スタッフさんから聞いた話です。 けっこう洋服の匂いを嗅ぐお客さんがいるとか。 で、この漫画を読んだ人から、いるいる、と感想をいただきました。専門職ならではの、あるあるなんですね。

その77.パンストは買ってから何回履く?

ゾッキが当たり前になる前、ある雑誌のアンケートで「パンストは何回履く?」という質問に、「1回」という回答がほとんどだった記憶があります。パンストは2回履けたら儲けモンの時代でした。 私のクローゼットに4~5年着ている「ユニクロ」のハイネックTシャ…

その76.ファッションと体型。

今は「ぽちゃカワイイ」という言葉で太めの人がおしゃれするのもずいぶんとやりやすくなったなぁ、と思います。 昔は結構厳しかった。とはいえ、やはりスマートな体型がお洋服をかっこよく素敵に着こなせるのはいわずもがな。 今はマネキンも進化しました。 …

その75.形状記憶商品続々。

・・・下ネタですみません。形状記憶製品がぞくぞく登場し始めた頃ですね。

当ブログのイラストコラム及び漫画は繊研新聞社の許可を得て転載しており、第三者が作者と繊研新聞社の許可を得ず、イラスト・漫画を複製・コピーして他の媒体に使用することを固く禁じます。