ファッションfashion モードmode

キタキリだから、ファッション・トレンドまわりをゆるっと語る。

その338.ハッカー現る?

f:id:suzume-kitakiri:20200616150232p:plain
2017年の現在は、ホームページもテンプレートに張り付けるだけで素敵にお手軽にしか

も無料で、作れちゃったりするわけで・・・。

 

当時は、ホームページビルダーなどのソフトを使って、みなさんせっせとHPを作ってい

ました。

 

PCに不慣れな人が頑張って作ったんだな、というページが多くありました。

 

 

 

 

その337.お針子ロボット、ヌイ16世。

f:id:suzume-kitakiri:20200616145756p:plain


2000年ごろ大ブレークしたペットロボット、アイボ。2014年にメーカーのサポートも終

了しました。

でも、メカとはいえ、可愛いペット。

長生きさせたいユーザーのニーズに応えるべく、アイボの修理をビジネスにする会社も

生まれました。

 

株式会社アパレル開発のお針子ロボット「ヌイ16世」。糸通しは得意だけど縫製が下

手。

ミシンと考えると役立たずなんですが、ペットと考えると可愛いやつなんですね。

いや、王に可愛いやつなんて言うと、怒られる。可愛いお方なのです。

 

ペットって一見、食って寝て、世話をされているだけの存在ですが、世話をする人の心

を穏やかにするという素晴らしい仕事をしている、ニクいやつですね。

 

 

その336.女の一生は脂肪との戦い2.

f:id:suzume-kitakiri:20200616145213p:plain
私もつい先週、風邪気味で腹痛で激しい下痢で、まる3日間ほとんど食事を取れなかっ

たのです。

 

フラフラしながら、さぞ体重も減っているだろうと体重計に乗ったら、100グラムしか

減ってなくて、なんか、すっげー腹が立って(何に対して腹立たしく思っていたんだろ

う?たぶん、自分?)怒りと共に元気になりましたとさ。

 

80歳になる私の母が、糖尿病の食事制限でずいぶん体重が落ちたとき、今まで入らなか

ったサイズのお洋服が着られたことを、とても喜んでいる姿が印象的でした。

今やすっかり認知症で、下着はおむつのおばあちゃんなのに。スマートになって嬉しい

と、幸せそうです。

うん、なんだろうね。着たい服が着られておしゃれできる自分が、嬉しいんだろうね。

 

おしゃれは人を幸せにするね。

 

 

 

 

その335.Y2K買い溜め対策。

f:id:suzume-kitakiri:20200616144634p:plain


人はパニックになると物をため込む傾向にあるようです。

2011年の東日本大震災のとき、何ほど?ってぐらいトイレットペーパーを自転車に積ん

だ人を見ました。

 

誰かが買い占めるから、誰かにいきわたらない。あのとき、トイレットペーパーが買え

なくてなんか悲しかったな。

 

町中で物がすっからかんになった6年前。ヤな、思い出ですね。

何かね、人って、ばか。

 

www.suzume-kitakiri.com

 

 

その334.「パシミーナ」が大人気。

f:id:suzume-kitakiri:20200616144314p:plain
大ブームになりました。パシミーナ。現在は呼び名が「パシュミナ」に統一されている

ようです。

カシミア繊維を糸にして織った生地です。薄くて光沢があり、何しろカシミアですから

暖かいのです。

もちろん、高級素材です。

 

 

 

売れてブームになると、当然「パチ物」もたくさん出回りました。

パシミーナがこんな値段で!安っ!ってのはたぶんほとんど、パチもんだったのではな

いかな。

 

その333.キックスケーターブーム。

f:id:suzume-kitakiri:20200616144054p:plain


キックスケーター(キックボードはブランド名)が1999年頃ブームになりました。

スケートボードより、操作性がいいので大人から子どもまで大人気。

表参道などで、キックスケーターに乗って移動する人に、おっしゃれ~、などと思った

ものです。

 

現在は公園で子どもが乗って遊んでいるか、大人は「電動」もあります。

スケートボード同様、キックスケーターも根強いファンがまだまだいるようです。

 

(株)アパレル、電気も止められて交通費もカットされて、年の瀬は大丈夫かな。

 

 

その332.世紀末迫る。

f:id:suzume-kitakiri:20200616143457p:plain


公共料金の未納は、電気、ガス、水道の順で止まります。命をつなぐ最後のラインはや

っぱ水道か。

 

関東の大手ガス会社の方から聞いた話です。料金未納でガスを止められてる人にも、お

正月の3ヶ日はガス栓を開けてあげるんですって。

冬は寒いもんね。お正月ぐらい暖かく過ごしてね、ってことで。いやあ、東京のガス屋

さん浪花節だね。

こういうことされちゃうと、頑張ってガス代払わなきゃ、って気持ちになります。

人の心を動かすのは、やさしさですね。

 

 

当ブログのイラストコラム及び漫画は繊研新聞社の許可を得て転載しており、第三者が作者と繊研新聞社の許可を得ず、イラスト・漫画を複製・コピーして他の媒体に使用することを固く禁じます。