機能性下着「ヒートテック」がまだ一般的でない頃、
冷え性女子に、腹巻は有効な防寒アイテムのひとつでしたが、腹巻はダサいイメージ
が。
腹巻といえば「ラクダ」でしたから。
おしゃれ女子が当時「ラクダ」アイテムを身に着けるのはとても勇気のいることでした。
「ラクダ」といえば、ジジババアイテムだったし、色もベージュっていうか肌色だし。
プリント柄の腹巻が登場して、おしゃれ冷え性女子はけっこう救われました。
ラクダの繊維が軽くて暖かい、すぐれものである話を、昨年、仲の良い企業の社長さんから伺いました。
みんなが知ってる「ヒートテック」に使われている繊維と同じ構造である、というこ
と。
繊維の中が空洞になっていて、空洞の分軽くて空気を含んで温かいそうです。
ラクダ、すげ~。っていうか「キャメル」って言ってあげると高級感がハンパない。