11月26日付け繊研新聞コラムです。
AIすごいね。
絵も描いてくれるし音楽も作ってくれるよ。
ワタクシの友人は英語のレッスンにチャットGPTと会話している。
人間と違って質問が下手でも、イラッ、とかされないの。
「こういうことですか?」と質問を返してくれたりするのよ。
人と会話をするマナーも学習済みだからよ。
うちの夫より彼女より、チャットGPTのほうがやさしい、って声があちこちで聞こえてくるわよ。
色んな企業が商用でうちのAI使ってくれと有料プランを出しているけど、ちょっとしたことなら無料でも色んなことが出来て、びっくり。
チャットGPTに聞くとすぐにだいたいのこと教えてくれて、検索する手間が省けるという、恐ろしさ。
何しろね、AIに「どのAIがおススメですか?」って聞いても教えてくれるのよ。
アドビのPhotoshopにもAIが搭載されていて、私は仕事で使うから、クラウドで毎月お金を払っている。
だから、コラムに使った猫の絵も私が使っていいのだが、参考にされた膨大な元の絵のデーターってどんなことになっているんだろうね。
わかんねぇ。
とにかく、恐い恐い。
マジで、デザイナーもイラストレーターも音楽家も、仕事を持って行かれてる。
もうね、絵も音楽もAIに作らせると、なんか上手でさ。
ワタクシのほうが下手クソな絵が上手だよ。
でさ、この先AIが学習してさ、いい感じの人間味ある下手な絵を描きそうな気もするんだ。
恐い恐い。