ファッションfashion モードmode

キタキリだから、ファッション・トレンドまわりをゆるっと語る。

コロナとマスクでアイメイクがどんどん濃くなる!

7月22日付の繊研新聞カルチャーのコラムです。

f:id:suzume-kitakiri:20200725110435j:plain

 

コロナ禍で今まで必要だったものが要らなくなったりと、生活が激変しました。

家で仕事している私でも、お出かけの時はお化粧して出かけていたのですが、マスク生活になって、ファンデーションを辞めました。マスクに付くし、外した時に頬にくっきり跡ができるので、もういいか、って。当然、口紅も塗りません。

アイメイクだけで充分。

 

ウチの近所に住んでる友人は、リモート会議でモニター映えするよう、メークを濃い目にしていたそうです。

で、外出時はマスク。しばらくして「うわ、いつの間にめっちゃメイクが濃くなってるじゃん」と、気づいたそうです。が、時すでに遅し。一度濃くすると以前どうだったかわかんなくなって、まあいいやリモート映えもするしと、濃いまま。

 

f:id:suzume-kitakiri:20200725111558j:plain

 

繊研新聞のコラムには『ニカブ』姿のイスラム女性のアイメイクが濃いと描きました。

そもそも、制約の多い中で普段から生活してるイスラム女子。

制約が多くても、人はおしゃれしたい生き物なのでどんどん濃くなるようです。

 

 

マスク着用の制約がある生活の中、百貨店がトータルコーディネートでマスクをファッションに取り入れ提案してきています。おしゃれで素敵です。

 

ですが、外出時におしゃれな布マスクをしている人を、たまぁに見かけますが、さほど多くはないし、特にコーディネートというわけでもない。ほとんどの人が、サージカルマスク。布マスクも白かグレー。若者はたまに黒。

 

おしゃれな人が集まる街に出かけても、見ない、マスクとコーデしてる人。これから、増えていくとも思えない。

 

日本人特有の同調圧力がおしゃれしたい気持ちにブレーキをかけてる

 

こんなときに、不謹慎。まあ、派手なマスク付けちゃって。とか、誰も言ってないのに、言われたらどうしよう。という、勝手な思い込み。

 

いっそのこと、マスクも裏地を派手にした方が、日本人にウケるんじゃないか?

 

江戸時代には身分で着るものを決められていた日本人。地味な着物しか着ることを許されなかった庶民は、裏地でおしゃれを楽しんでいました。

 

太平洋戦争のときも、おしゃれは敵視されたけど、おしゃれしたい人々はこっそり楽しんでいましたね。

 

見えない所でおしゃれする遺伝子があるんじゃないか?日本人ってば。

 

 

 

 

 

 

 

当ブログのイラストコラム及び漫画は繊研新聞社の許可を得て転載しており、第三者が作者と繊研新聞社の許可を得ず、イラスト・漫画を複製・コピーして他の媒体に使用することを固く禁じます。