先週、金曜日に発売したユニクロのエアリズムマスク。
マスクを求めるお客さんで日本中、大行列でした。
雨の中行列に並ぶのは嫌だったので並ばず開店の時間に行ったら、すでに整理券の配布も終了していて、売り切れ。残念。
しかし、マスクの売り切れを知らない人々でどんどん新たな行列が形成され、入り口にたどり着いたとたん「売り切れ」と書かれたポスターを見る羽目に。店内に入らず、うなだれて帰る人々の負のオーラがハンパなかった。
買えなかったおじさんやおばさんがスタッフさんに詰め寄り質問攻め。そのうち、顔はにこやかだけれども少々キレ気味のショップスタッフさんが「本日入荷した数量の質問にも、来週販売の個数も販売方法もお答えできません」と、大きな声で何度も説明していました。
しかも、普段自分の着る服すら買わないシニアおじさんが、マスク目当てで初めてユニクロに来たのか、使い方の分からない自動レジ相手にキレてる。お疲れ様です、スタッフさん。
これ、先週の出来事です。
さて、今日は並ぶつもりもなかったのですがたまたま駅前に出て、開店1時間前にユニクロの前に10人ほどの短い列があったので、ひょっとして先週のようにしばらくすると整理券が配られて、そんなに並ばないかも?と思い、つい並んでみました。
そしたらやはり、整理券が配られて、開店まで並ぶ必要はなくなったのです。
前回一人ワンサイズに限り1点だったから、SМLを全部買えば一人で3点買えたのでが、今回は一人ワンサイズ1点のみ。そのおかげで、開店してから並んだ人にも整理券が配られ、けっこうな人数にマスクは行きわたりました。
が!レジまで長い、お会計まで店内を人の列がぐるぐると蛇行して、まさか、会計で並ぶとは!もう、今年はどんな列にも並ばない。
「これは夏用マスクではない」という、コトも知ってて購入したけどね。
ですがエアリズムに期待し過ぎていた。しかも並んで、ようやくゲット、期待は高まる。ごめんなさい。誰に謝ってるんだ、私は。
けっこう、息苦しい。暑いからしょうがないね。
エアリズムだから、さらさらして肌触りは良いんですが。
不織布のマスクの方が、まだ通気性が良い。
先週、購入した人の意見が分かれたって、聞いてたけど、こういうことね。
今の季節はちょっと無理なので、寒くなってから、活躍してもらいましょう。