ファッションfashion モードmode

キタキリだから、ファッション・トレンドまわりをゆるっと語る。

2017-01-01から1年間の記事一覧

その314.買ってはいけない。

大ベストセラー「買ってはいけない」を読んで日本中に衝撃が走りました。 普段食べてる、あれもこれも、めっちゃやばいってことが書かれていました。 私も昔、コンビニ用のお弁当工場でアルバイトしたことがあり、もう、買ってはいけな いって、いうか、今で…

その313.安全な場所など何処にもない。

1999年、新幹線の安全神話が崩れる大事故でした。福岡トンネルでコンクリートの塊が 落下して大騒ぎ。 で、その年の7月、旅客機マニアの青年が起こしたハイジャック事件で人質が死亡し、 日本中に衝撃が走りました。 で、「買ってはいけない」が、ベストセラ…

その312.アンゴラモヘアの大予言。

1999年も8月になると、7月に人類滅亡するはずだった予言からひと月経過して、どこか でハルマゲドンを信じていた人々(私も含む)が、なんだかなぁ、って気持ちになって おりました。 この秋冬、アンゴラ・モヘア素材が売れ筋に。アンゴラは「アンゴラウサギ…

その311.その鳥の名は?

1999年5月、絶滅危惧種「トキ」の人工繁殖に成功。トキの学名「ニッポニアニッポ ン」。 日本を代表する鳥らしいのですが、2017年現在も絶滅危惧種です。 トキは珍しい鳥になっちゃったけど、鷺(サギ)ってけっこうフツーに見ます。 稲刈り後の田んぼにめっ…

その310.ミラノで大ブーム。

20世紀後半、合言葉は「ミラノでブーム」でしたが、近頃はSNSのおかげで「ネットで 話題」が、商売人にとって一番儲かるようで。 ものすごいスピードで世界中に広がって、ものすごいスピードで飽きられます。 今、私が気になっているのは、ピコ太郎の「ペン…

その309.お箸かんざし。

髪飾り「かんざし」に似たヘアアクセサリーは世界中どこにでもあります。 お箸文化の国はアジアにいくつかあっても、美しい「塗り箸」は日本独特のもの。 で、海外の人から見ると「この美しい長い棒」は、な~に?ってことで、可愛くて綺麗 だからヘアアクセ…

その308.恐怖の大王は?

私が子どものころ「ノストラダムスの大予言」という本がベストセラーになりました。 1999年7月に恐怖の大魔王が地球を滅亡させるというハルマゲドンを、子どもだったので信じました。 で、大人になるにつれ、ばかばかしいと思いながらも、どこかでドキドキし…

その307.日本初の発毛剤発売。

65万ってのは、鳥取県の人口より多い数字です。コンプレックス商品儲かるね。 それまでは、育毛剤はありましたが、発毛剤という医薬品は画期的でした。いわゆる 「夢の毛生え薬」ですね。 20年前は、薄毛を気にして、高額なカツラを買ったり毛生え薬に散財し…

その306.ケータイ用ネックピースブーム。

ケータイのネックピースが登場し、大流行。今じゃ、100均アイテムですね。 2017年現在、携帯電話と共に生きる人だらけですなぁ。どこにいても、みんな手のひら の小さな機械を見つめてる。 今はどこからも電話が無くても、SNSもあるし寂しくないよね。あ、で…

その305.ちっとも、さわやかじゃない話。

1999年の幸福銀行破たんのお話でした。描いた自分で忘れてました。 経営危機になっているのに「え?払い戻すよ、何キレてんのあんたたち」みたいな態度の経営陣に、顧客も従業員も怒る怒る。そりゃ、怒るわな。「幸福銀行」なんて名乗っておいて。 で、経営…

その304.バストアップ、ボリュームアップのブラ。

液体パッド入りブラが話題になりました。今では各メーカーが普通に販売しています。 ボリュームのないバストを気にする女子の間で大流行。 でも、ボリュームのあるバストの女性も大きすぎることがコンプレックスなんです。 いまでは、バストを小さく見せるブ…

その303.ファービー大ブーム。

米タイガーエレクトロニック社から発売され、世界的大ヒット商品のペットロボット 「ファービー」が、日本のおもちゃメーカー・トミーから発売され、日本で320万個売 れました。 320万って数字は、横浜市の人口ぐらいですね。横浜の赤ちゃんからおじいちゃん…

その302.サマータイム導入。

日の入りが早い夏は朝早くから活動すれば省エネになるよね、ってことで、ヨーロッパ などでは広く導入されている「サマータイム」。 日本でもたびたび論議されいまだ実行には至っておりません。 第二次世界大戦後GHQ支配下でちょっとの期間、日本でもサマー…

その301.バレエシューズがトレンドでした。

世紀末、厚底ブーツ・サンダルがブームのあと、ヒールのないバレエシューズが流行り ました。 踵のある靴は、筋力も必要とするし疲れます。 踵の高い靴は、足もスラーっと見えるしカッコいい。自分がなんだか素敵に見えます。 私はハイヒールが好きなのです…

その300.ストレッチ厚底ブーツ。

1999年秋冬、靴とソックスが一体になったようなストレッチブーツが流行りました。 ルーズソックスのシルエットの延長だと私は思っております。 靴屋で働いていた友人があまりの履きやすさとスタイルの良さに感激して、私の分まで 買って送ってくれたことがあ…

その299. ボディーワイヤー大ブーム。

1999年に大流行したボディーワイヤー。安室奈美恵さんも身に着けたので、ティーン中心に 大ブームでした。 元々はイタリアのCAさんがタトゥーのイメージをアクセサリーにできないかな、って発 想から生まれたそうです。 2016年ごろ、海外セレブが身に着けて…

その298.スカート丈も下げ止まり。

(株)アパレルの連載の中で、自分でも大好きな作品のひとつです。 すっごい、ばかばかしくてナイスだと思っています。 株価もスカート丈も、上がったり下がったりして一喜一憂する人がいるんですね。

その297.2000年問題。

2000年になるとPC内の時計が誤作動を起こして、世界中がパニックになると言われ 大したことも起こらず平和に終了したY2K問題。 この当時、PCを導入したものの「何をやっていいのかわかんない」人も企業も多く存在 しました。 で、何をやっていいのかわかんな…

その296.ルーズソックスはいつ終焉を迎える?

1980年代後半から、女子高生のスカート丈が短くなるのに合わせてブームになったルー ズソックスも、2000年以降そろそろ下火に。 2003年にルーズソックスの火付け役と言われた、ソックス販売のブロンドールが倒産。 一つの時代が終わりました。 2000年頃、教…

その295.チープなBBQ。

すみませんすみません。この漫画がスタートしてから「景気悪いネタ」を何本も描い て。 安いビールの代名詞としての「発泡酒」でしたが、この後さらに安い「第3のビール」 と呼ばれるビール風カクテルなんかも商品化。 メーカーさんも酒税に対抗すべく、知…

その293・その294.全てを「だんご三兄弟」に支配された世界。

え~、1999年初頭、どこに行っても♪だんごだんごだんご♪でした。 男ばかり三兄弟だと必ず「だんご三兄弟だね」と言われ続けて 「もう、うんざりだ」と、思いながら成長したという三兄弟から、話を最近も聞きました。

その292.パンスカかスカパンか?

ゆずのジャージスタイルが大ブレークしたけれど、お笑い芸人「テツ&トモ」のジャー ジスタイルは誰も真似しませんねぇ。 と、漫画評論家の先生からご指摘を受けました。まさに、そう。 で、スカートの下にジャージなんてお笑いでしょう、と冗談で描いた後に…

その291.だんご三兄弟ブーム。

1999年、童謡「だんご三兄弟」大ヒット。幼児番組「おかあさんといっしょ」で発 表された楽曲です。 うちに遊びに来た編集者さんが「和菓子屋の前で、だんご三兄弟が流れていて、ついつ い買っちゃいました」と手土産に串だんごを持って来て下さったとき、リ…

その290.有名人がブームの火付け役。

昨日までダサかったアイテムが、突然トレンドになっちゃうなんて、今も昔も変わりま せん。 トレンドリーダーの有名人が身に着けることで大ブレーク。 有名人でもおしゃれとは真逆の立場の人が身に着けると、とたんに超ダサアイテムとして格下げになる危険が…

その289.服を着る職人。

1999年当時だと、コレクションで露出の多いスタイルがあると、スポーツ紙などで 「○○コレクションでおっぱいポロリ」などという見出しが踊りました。 今だとネットで、大騒ぎ。「コレクションエロ過ぎワロタwww」などという文言でい っぱいです。 モデル…

その288.その野菜は何に汚染されてるの?

1999年2月テレビで所沢産の野菜がダイオキシンに汚染されている、とのニュース報道 があり、埼玉県所沢市は、汚染野菜の産地として全国に報道されてしまい、大ダメージ を受けました。 2011年3.11の大震災のあと九州の友人から野菜を頂いた際に「これは熊本…

その287.景気なんか良くならないよ。

平成29年10月現在、経済は「いざなぎ越え」だと、現政権の長が鼻息荒く語っておりま す。 ???ん? 社会保障費は軒並み上がり、非正規雇用者は4割(女性は5割)、消費税 8%で個人消費は伸びてない。 景気が良い実感のある人はお金持ちと投資家の方々だ…

その286.百貨店閉店時代。

1999年、百貨店がどんどん店を店じまいする時代に突入し、世紀末を感じました。 で、その世紀末に出版界では、みんなが知ってる童話が「本当はめっちゃ残酷だったん だよ」と、いう本がとても良く売れました。ピュアな美少女シンデレラが、実は腹黒だ ったと…

その285.大屋政子さん死去。

1999年1月16日、元帝人社長夫人・大屋政子さんが亡くなりました。 個性派タレントとしても活躍しており、ご高齢にもかかわらず身に着けるミニの衣装が話題の的でした。 今は、70歳になろうが80歳になろうが、スタイルが良ければミニスカだっていいんじゃない…

その284.ディビットカード登場。

「千円亭主」なんて言葉が当たり前になった1990年代後半。2017年現在「ワンコイン亭 主」もザラにいる時代。20年でパパのお小遣い半額になりました。 経済が右肩上がりの時代に大人になった私は、自分の漫画を読んでちょっと驚いており ます。 EC時代の現在…

当ブログのイラストコラム及び漫画は繊研新聞社の許可を得て転載しており、第三者が作者と繊研新聞社の許可を得ず、イラスト・漫画を複製・コピーして他の媒体に使用することを固く禁じます。